楽天Kobo 電子書籍をcalibreでバックアップする方法【後編】

前回、楽天Koboで購入した電子書籍を端末にダウンロードするところまでを解説しました。
今回は、ダウンロードした書籍をサービス終了後も継続して閲覧できるようバックアップを取る方法を解説します。
calibreをダウンロード
バックアップを取るために「calibre」を利用します。calibreのダウンロードは下記URLより行います。
https://download.calibre-ebook.com/4.23.0/
現在最新バージョンは5.4.2ですが、プラグインの関係上旧バージョンを利用する必要があります。

calibreをダウンロードしたらインストールしておきます。
calibreプラグインのダウンロード
次にcalibreのプラグインをダウンロードします。
calibreのプラグイン「DeDRM_tools」は下記URLよりダウンロードできます。
https://github.com/apprenticeharper/DeDRM_tools/releases
上記ページにcalibre 5.0では動作しないので4.23を利用するようアナウスが出ています。
This release DOES NOT work with calibre 5.0. Stick with calibre 4.23 for now if you need DRM removal.
ダウンロードすると「DeDRM_Plugin.zip」「Obok_plugin.zip」が入っていることを確認してください。

DeDRM_Plugin.zip、Obok_plugin.zipのインストール
プラグインのダウンロードが完了したらcalibreにインストールします。
先にインストール済みのcalibreを起動しメニューの「Preferences:設定」をクリックします。

設定画面が開いたら「プラグイン」をクリックします。

ダウンロードしたプラグイン「DeDRM_Plugin.zip」「Obok_plugin.zip」をインストールするので「ファイルからプラグインを読み込む」をクリックし、「DeDRM_Plugin.zip」もしくは「Obok_plugin.zip」を選択します。
※選択するファイルはzipファイルのままで問題ありません。

アラートが出るので「はい」をクリックしインストールをすすめます。

「….再起動してください」のアラートが出たらインストール完了です。
先に「DeDRM_Plugin.zip」をインストールした場合は、「Obok_plugin.zip」で同じ作業を繰り返します。

両方のインストールが完了したらcalibreを再起動します。
プラグインの画面に再度アクセスし、「ファイル形式」「ユーザーインターフェース上のアクション」の項目にそれぞれプラグインが表示されていればインストールの完了です。

ダウンロードした書籍を選択する
calibreのメインウインドウで「Obok DeDRM」をクリックします。

電子書籍購入後、アプリでダウンロードしたデータが表示されているので書籍を選択し「OK」をクリックします。

Decryptingが開始されます。

書籍名:successfully added. が表示されればバックアップ完了です。

バックアップしたデータを確認する
バックアップしたデータを確認するには、calibreのメインウインドウで先ほどDecryptした書籍を選択し「パス:クリックして開く」をクリックします。

バックアップしたデータのディレクトリがFinderに表示されます。ディレクトリの中の「.epub」のファイルがバックアップした電子書籍本体となります。


他の電子書籍リーダーで閲覧できるか確認
バックアップしたデータは他の電子書籍リーダーでも閲覧可能な状態になっているので確認してみます。
今回はApple純正の「ブック」で確認します。

バックアップしたデータのディレクトリ内にある「.epub」をブックアプリへドラッグ&ドロップします。

ブックアプリに書籍が追加されました。
追加した書籍をクリックして開きます。

書籍の内容が表示されればバックアップが問題なく行われていることになります。

バックアップを取る際の注意点
電子書籍のバックアップを取る際は、必ず、書籍を購入したサービスの利用規約を確認して自己責任で行ってください。
※この記事はcalibreなどを利用して電子書籍のバックアップが可能かを検証したものであり推奨するものではありません。
S.E->お勧め記事;
- 楽天モバイル 0円運用ができなくなる!「Rakuten UN-LIMIT VII」への自動移行するので解約した
- 楽天Kobo 電子書籍をcalibreでバックアップする方法【前編】
- amazon 問い合わせの電話を指定の電話番号にかけてもらう
- Apple ブックアプリで固定レイアウトが全体表示されない時の対処法
- amazon Kindle IT書籍 50%OFF キャンペーン 9/10まで
- Kindle「世界一やさしい中国輸入: 月収100万稼ぐ手法 上下巻」を読んで100万円稼げるか!?
- ハイブリッド型総合書店 honto 「読割50」電子書籍を50%OFFで購入
- 楽天Kobo電子書籍ストア 間違って購入した場合のキャンセル方法
- ハイブリッド型総合書店 honto 紙の書籍を購入し、電子書籍を50%OFFで購入
S.E->PR;
チームのタスク管理ツール【backlog】
FREENANCE(フリーナンス)
S.E->Weekly Ranking;
S.E->プロフィール;

