×
×

YouTubeチャンネル 開設方法 各種設定から動画をアップロードするまで

このブログでも解説用として動画をリンクしていますが、YouTubeでチェンネルを開設し動画をアップロードするまでを解説します。

Googleのアカウントでログイン

まずは、チャンネルを登録したいGoogleのアカウントでログインします。

チャンネルとアカウントの関係は外部からはわからないので、手持ちのGoogleアカウントでも構いません。
※YouTubeを利用して収益化を考えているのであればAdSenseを利用しているアカウントを利用しましょう。

ログイン後、YouTubeにアクセスし、画面右上のアカウントアイコンをクリックし、「チャンネルを作成」をクリックします。

YouTubeチャンネル作成

下記2枚の画像は完成したチェンネルを作成した状態です。
この状態にするための解説を行います。

チャンネルトップページ
動画ページ

それではYouTubeチャンネルを作成してみます。

YouTubeチャンネル作成時に最初に表示される画面です。読み進める場合は「始める」をスキップする場合は「スキップ」をクリックします。

YouTubeチャンネルを作成する方法として

  • 自分の名前を使う
  • カスタム名を使う

から選びますが、Googleアカウントに登録の名前を利用する場合は「自分の名前を使う」、YouTubeチャンネル用のカスタム名を利用する場合は「カスタム名を使う」を選択します。

今回は「カスタム名を使う」を選択します。

チャンネル名の登録

次にチャンネル名を登録します。ここで入力した内容が「チャンネル名」として表示されます。

チェンエル名を入力したら、「作成」をクリックします。

プロフィール写真の登録

次に、チェンネルのプロフィール写真をアップロードします。推奨の大きさは800 × 800ピクセルの画像ファイルです。

チェンネル説明の登録

次にチャンネルについての説明を登録します。

サイトへのリンクの追加

自サイトや、SNSなどとYouTubeチャンネルを紐つけたい場合は、サイトのURL、Facebook、twitter、InstagramのURLを登録することができます。

※相互にアクセスを相乗してくれるので登録することをお勧めします。

ここまでである程度の内容の登録が完了していますのでもう少しです。

「チャンネルをカスタマイズ」をクリックします。

「以前のクリエーターツールから新しいYouTube Studioへ」が表示されたら、確認する場合は「詳細」をクリック、カスタマイズを続ける場合はポップアップウインドウ以外の部分をクリックします。

サイドメニューの「カスタマイズ」が選択されていることを確認します。

プロフィール画像は既に登録済みですので、残りは「バナー画像」「動画の透かし」の登録となります。

バナー画像

バナー画像はYouTubeチャンネルのメインビジュアルとなる画像です。推奨サイズは2048 × 1152ピクセルとなります。
画像が決まったら「アップロード」より画像をアップロードします。

画像をアップロードすると各種端末で見たときに表示される領域の解説があるので、ここに収まるようにデザインする必要があります。問題なければ「完了」をクリックします。

動画の透かし画像

動画上に表示される透かし画像の登録です。こちらの推奨サイズは 150 × 150 ピクセルとなっています。

アップロード後に切り抜きを行えるので調整が必要な場合はここで行えます。

アップロードが完了すると、透かし画像を表示するタイミングを設定することができます。
今回は「動画の最後」を選択しました。

設定の完了

これで全ての設定が完了しました。

早速チャンネルのトップページにアクセスして確認します。
このように表示されます。

動画のアプロード

トップページ中央にある「動画のアップロード」から動画をアップロードすることができます。

ファイルを選択するか、アップロードしたい動画ファイルをドラッグ&ドロップします。

動画のアップロードが開始されると、動画のタイトルや説明文を登録することができます。

アップロード中

動画のアップロード完了後には、動画ないからピックアップされた画像のサムネイルとして指定するか、任意の画像をサムネイルとしてアップロードすることができます。

アップロード完了

「視聴者」の項目では動画のコンテンツが「子供向け」か「子供向けでない」かを選択する必要があります。
この部分は必須で、以前にアップロードされた動画も改めて設定する必要のある重要な設定項目となっています。

次に「その他のオプション」を確認します。

「その他のオプション」は下記の内容となります。
埋め込みの許可や通知カテゴリなどの設定が行えます。

現状カテゴリは以下から選択する必要があります。当てはまるものがない場合は、近そうなものを選んでおきましょう。

次に再生中や動画終了画面でユーザーに対するプロモーションを設定できますが、まだ動画をアップロードしていない場合、設定は不要です。

最後に、動画の公開方法を選択します。
通常は「公開」を選択しますが、URLを知らせたユーザーのみ閲覧させる場合は「限定公開」、アカウントを指定して限定公開する場合は「非公開」を選択します。

設定が完了したら「保存」をクリックして完了です。

公開完了画面

動画一覧

動画が公開されるとYouTube Studioの動画一覧で確認することができます。

チャンネル上ではこのように表示されます。

動画ページ

動画のページではこのように表示されます。

また、動画のページからはブログに貼り付けるためのタグの発行や、SNSへのシェアが行えます。
動画右下の「共有」をクリックします。

今回はタグの発行を行うので「埋め込む」をクリックします。

ここで発行されたタグ「HTMLソース」をコピーしブログなどにペーストすることで、アップロードした動画がブログ上に表示されます。

YouTube動画埋め込み

ブログではこのような感じで表示されます。

まとめ

メインビジュアルやアイコンなどの作成が必要なので多少敷居が高いですが、後から変更も可能なのでまずは「YouTubeチャンネル」を作成し、動画をアップロードしてみましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)