メルカリでセドリ-出品
メルカリでアカウントを作成したらいよいよ出品です。
出品にあたり商品画像は撮影・加工済み、もしくは出品時にアプリで撮影することを前提に進めていきます。
商品画像をスマートフォへ移動
PCで商品画像を加工・修正(「セドリ-画像加工処理」を参照)した場合、スマートフォンに移動する必要があります。iPhoneで撮影した商品画像は「AirDrop」を利用してMacへ送信しました。(「セドリ-商品撮影」を参照)
出品時はMacからiPhoneへ商品画像を移動する必要があります。
今回はmacOSに標準で搭載されている「写真アプリ」を利用します。
写真アプリでの操作
まず、写真アプリを立ち上げます。
写真アプリサイドメニューの「マイアルバム」横にある+ボタンをクリックし「アルバム」を新規で作成します。
今回はアルバム名を「商品画像」としました。
作成したアルバムに、画像をドラッグ&ドロップしてください。
iCloudの同期によりiPhoneの「写真アプリ」にも「商品画像」のアルバムが表示されます。
商品を出品する
では商品を実際に登録して出品してみます。
出品ボタンをタップし商品情報を入力するためのページを開きます。
メルカリでは出品方法が「写真を撮る」「アルバムから選ぶ」「バーコード」「下書き一覧」から選べます。今回は「アルバムから選ぶ」をタップします。
商品画像の選択
「アルバムから選ぶ」をタップするとiPhoneの写真アプリが呼び出されます。
「すべての写真」をタップし先ほど登録した「商品画像」アルバムをタップし、アルバムを開き、掲載したい画像を順にタップしていきます。
写真をタップすると画面下に掲載する写真が反映されていきます。完了したら、画面右上の「完了」をタップし、「商品の情報を入力」画面に戻ります。
商品カテゴリ、状態を登録
カテゴリ、ブランド(任意)、商品の状態を入力します。
商品の状態は
- 新品・未使用
- 未使用に近い
- 目立った傷や汚れなし
- やや傷や汚れあり
- 傷や汚れあり
- 全体的に状態が悪い
から選択します。今回は新品で仕入れた商品ですので「新品・未使用」を選択します。
商品タイトル、説明文
商品画像の次に重要な商品タイトルと説明文を登録します。
商品タイトルは40文字の制限があるので最も重要なワードを入力します。
商品説明文には、商品のカラーやサイズ、状態などを詳しく記載します。
また、特記事項がある場合は必ず記載しましょう。
例としては、
- 配送方法の変更を希望の場合はメッセージよりお知らせください。
- 複数購入ご希望の場合は、価格変更いたしますのでメッセージよりお知らせ下さい。
などです。
説明文テンプレート機能
同じような商品を複数出品する場合は、テンプレート機能が便利です。
「テンプレートを使う」をタップするとテンプレート一覧画面が表示されます。
ページ上部の「+新しいテンプレートを登録」から新規のテンプレートを登録できます。
テンプレート名、説明を入力し「登録する」をタップして内容を保zんします。
テンプレート一覧画面に登録したテンプレートが表示されているので、タップすると商品情報入力ページに反映されます。
送料の設定
送料は、出品者負担か購入者負担を選択できますが、「購入者負担」の場合、定形・定形外郵便や匿名配送などが選択できず、割高の配送方法しか選択できません。基本的には出品者負担を選択することになります。
らくらくメルカリ便(ヤマト運輸・セブンイレブン、ファミマ)、ゆうゆうメルカリ便(郵便局・ローソン)が匿名配送となります。
その他、ゆうメールや定形・定形外郵便、クリックポストなどを選択できます。
今回は、定形郵便(84円)で発送できるものなので出品者負担の「普通郵便」を選択します。
匿名配送
匿名配送はお互いの個人情報を未公開でやりとりでき、宛名書きが不要なので現在は主流となりつつありますが、発送にはコンビニや郵便局に出向く必要があります。
発送する商品が多数ある場合は、送り状の貼り間違いなどに気をつけましょう。
個人的には、宛名はプリントアウトし封筒に貼り付けポスト投函ができる「普通郵便」「クリックポスト」がお勧めです。
価格設定、その他情報の登録
配送方法を決定したら、発送元の地域を都道府県から選択、発送までの日数を選択します。
「1〜2日で発送」を選択し、過去の取引で販売から発送通知までの時間が24時間以内の場合は、商品ページのアカウント名横に「スピード発送」のアイコンが表示されます。
すべて入力し終えたら「出品する」をタップし完了です。
出品した商品を確認
出品が完了したら商品ページを確認してみましょう、主に価格間違いがないかなど確認してください。
間違っていた場合は、「商品の編集」より内容を変更することができます。
まとめ
これで出品が完了したので売れるのを待つのみです。
メルカリは最新の出品商品が上位に来る仕様なのでまめに再出品(同じ商品を新規で出品、既存商品の更新は含まない)をして上位に表示させることで販売の機会を損なうことを防ぐことができます。
S.E->お勧め記事;
- メルカリ「定額払い利用で50%還元」を利用してみた。実際の支払額は?手数料はどの程度かかるのか?
- 中国輸入せどりは本当に稼げるのか? 誰でも月10万円 副業から始める かんたん中国せどり
- メルカリ フィッシングメール(SMS)が送られてきたので調査してみた。※真似厳禁
- メルカリ「梱包・発送 たのメル便 」の対象地域でも対象地域外で購入できない〜事務局に問い合わせてみた
- 中国輸入 年末年始の国際郵便の動向
- フリマサイト等の 転売ビジネス ・ ネットビジネス について注意喚起〜騙されないようにするには〜
- メルカリ サイズを間違って発送したらどうなる?ゆうパケット・ゆうパック
- ebayで個人輸入 アカウント登録から購入までを解説 日本未発売の商品を購入
- メルカリ 定額払いで購入後、1回目の支払いを行ってみた
2件のピンバック
中国セドリ-「メルカリ」商品発送連絡 | プログラミング教育や副業に関する情報
Google Ads グーグル広告に新規で登録してみた | プログラミング教育や副業に関する情報