フリマサイト「ラクマ」出品時の注意点〜最悪アカウント停止?〜

ラクマで出品した際、個人あてにラクマの運営から「出品方法についてのご注意」のメッセージが届きました。
ラクマで出品
ラクマで複数ある商品を2〜3個づつ出品した際に「マイページ」→「お知らせ」→「あなた宛」のメッセージに運営からメッセージが届きました。

※重要 出品方法についてのご注意
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
新ラクマカスタマーサポートでございます。お客様にご出品いただいた商品、及び出品方法が以下のいずれかに該当したため、ご案内をお送りしております。
・同一の商品又は類似の商品を大量に出品すること
・ラクマのログインを要求される外部アプリを利用して出品することラクマでは、上記のような出品を禁止しております。お控えいただきますようお願いいたします。
なお、今後同様のご出品を確認した場合には、一部機能の制限等の措置を取る場合がございます。
予めご了承ください。皆さまが安心安全にご利用いただけるようご協力をお願いいたします。
同一の商品又は類似の商品を大量に出品
ラクマでは「同一の商品又は類似の商品を大量に出品」が禁止されている様です。
ラクマの公式で確認したところ「禁止行為リスト」に「同一の商品又は類似の商品を大量に出品すること」の記載がありました。

同一の商品又は類似の商品の判別は?
今回は、商品画像、商品名、商品説明、価格、配送方法など全ての項目を同じ内容にしていたため完全にアウトの様です。色違いなどで商品画像や、商品名、商品説明が異なれば問題ない様です。
複数とは何点から?
「複数出品」は何点からの複数とみなされるのか?
今回は2〜3点の出品で、警告が来たので2点からでも「複数」と判断される可能性があります。
複数在庫がある商品を出品するには?
複数出品は最悪アカウントが停止される可能性があるのでやめたほうがいいと思いますが、「商品名」「商品説明」などを一部変えての出品は、「同一の商品又は類似」と判断されない可能性があるので、複数出品する場合は「商品名」「商品説明」の内容を変える必要があります。
ラクマもメルカリ同様、業者のような販売には向かない
フリマサイトの「メルカリ」「ラクマ」は個人取引が目的のため、ショップの様な販売にはあまり向かないのかもしれません。
せどりを行う上で、販売された商品を再度出品(メルカリでは一時期「再出品機能」が実装された経緯があります。)や、登録済みの商品情報をコピーして出品などができないため、毎回手動で出品する必要があり、かなり手間がかかります。
チームのタスク管理ツール【backlog】
FREENANCE(フリーナンス)
S.E->Weekly Ranking;
S.E->プロフィール;

