iOS 14.3で検索エンジン「Ecosia」のオプションを追加

Apple Developer Programメンバーに配布されたiOS14.3に含まれる、検索エンジン「Ecosia」について調べてみました。
Ecosia(https://www.ecosia.org)とは?
Ecosia (エコジア)とはドイツのベルリンの企業が提供する検索エンジンで、Ecosiaは80%以上の利益を植林・森林再生活動を行う非営利団体に寄付しているとのことです。

Ecosiaを利用してみた
Ecosiaを利用して検索をしてみました。
比較としてGoogleでも同じキーワードで検索した結果のスクリーンショットを掲載しておきます。
キーワード「Apple MacBook M1」を検索

Googleは広告関連がEcosiaよりも多く表示されている印象です。
検索結果ファーストビューで検索にヒットしたサイトは1件のみしか表示されていませんでした。

キーワード「鬼滅の刃」を検索

こちらも広告が目立つ印象です。

キーワード「macOS」を検索

「macOS」がキーワード時は、検索順位もほぼ同じ内容で、Ecosiaにはファーストビューで「Videos」の項目が表示されています。右から無に表示されている内容もEcosia、Google共にほぼ同じ内容となっていました。

キーワード「プログラミング」を検索

キーワードが「プログラミング」の場合はGoogleでは1件目に広告が入っていましたが、Ecosiaではなぜか「プログラミン|文部科学省」が1位表示となっていました。検索結果の内容もばらつきはありますがほぼ同様の結果のようです。

検索の度に「木」の本数が増える
スクリーンショットで気づいた方もいるかもしれませんが、Ecosiaでは検索を行うたびに画面右上部の木の本数が増えていきます。

この部分をクリックすると「This is the number of searches you have performed with Ecosia. On average you need around 45 searches to plant a tree!(翻訳:これは、Ecosiaで実行した検索の数です。木を植えるには、平均して約45回の検索が必要です。)」と表示されます。

45回検索すると木を一本植えることができるだけの寄付が行えるようです。
S.E->お勧め記事;
- Google Search Console 「インプレッション データが表示されていないため、確認が必要」のメールが送られてきた。
- AirMacでのWi-Fiネットワークの拡張方法〜AirMac Extremeを中継機に設定〜
- メルカリ「定額払い利用で50%還元」を利用してみた。実際の支払額は?手数料はどの程度かかるのか?
- PayPayフリマ 販売手数料値下げで業界最安値に
- 楽天銀行で障害が発生?
- 楽天Kobo電子書籍ストア 間違って購入した場合のキャンセル方法
- 楽天モバイル データ通信1GBまで無料 1GB〜3GBで980円 RAKUTEN UN-LIMIT Ⅵ 業界最安
- ITトレンド 口コミ投稿でAmazonギフト券1,000円分が必ずもらえる 複数回投稿可能
- 鬼滅の刃 第2期 「遊郭編」2021年放送決定
S.E->PR;
チームのタスク管理ツール【backlog】
FREENANCE(フリーナンス)
S.E->Weekly Ranking;
S.E->プロフィール;

