ITエンジニア専門 転職エージェント 高年収&高待遇求人

高年収、高待遇に特化したITエンジニア専門の転職サイトです。
注)首都圏限定(東京・神奈川・埼玉・千葉)
転職エージェントと転職サイトの違いは?



転職エージェントは求職者のマネージャーだと思ってください。履歴書・職務経歴書の作成・添削から求人のご紹介、応募、面接の手配、給与額の交渉、入社時期の交渉、前職退職時のケアなど、ご相談いただければ一連の雑多な作業を代行して引き受けます。一方で、転職サイトはご自身でサイト内の求人を探して自力で応募から交渉までを進めていくため、手間がかかってしまいます。もちろん、どちらも平行でご利用いただく事を理解していますが、TechClipsエージェントでは、現役エンジニアが相談にのるため転職活動でミスマッチを防ぎ親身に対応致します。
どんな案件がある?
年収500万以上の紹介企業が100%なので全て、年収500万円以上の案件となっているようです。
費用は?
転職サービスへの申し込みは無料。紹介が成立して入社に至っても、不成立のまま途中でご紹介が終了しても、求職者に料金を請求する事は一切ないようです。
転職までの流れ
申し込み
「個人プロフィール」を入力するだけで、最短当日中に返答があるようです。



カウンセリング
現役エンジニアによるカウンセリングを行い、客観的な立場からキャリアプランニングを立てるようです。
求人情報の紹介
マッチした求人をご紹介してもらい、アドバイザーと相談しながら転職先を絞っていくようです。
応募・面接
履歴書や職務経歴書の添削、企業との面接対策、スケジュール調整などのサポートがあります。
内定・入社
内定が決まったら入社日の調整や年収の交渉から、円満退社するためのアドバイスも最後までサポート致します。
円満退社のアドバイスなどもあるので至れり尽くせりです。
利用者の例
ソフトウェアエンジニア → データサイエンティスト
520万 → 570万 50万UP
580万 → 650万 70万UP
S.E->お勧め記事;
- フリーランス ・副業 プログラミング案件紹介サイト「Tech Biz フリーランス」に登録・面談してみた〜最後までサポートしてくれるのが特徴的〜
- 確定申告(青色申告) 国税クレジットカードお支払サイトで納税をしてみた
- CrowdWorks 提案後、受注に繋がりました。提案〜契約までの流れを解説
- CrowdWorks いつの間にか「プロクラウドワーカー」になっていた
- フリーランス 副業の案件の面談時のアピールポイント5選・意識しておく事
- フリーランス を目指すなら登録必須-駆け出し未経験でも門前払いされない-案件紹介エージェント
- フリーランスで案件請負時に契約をCLOUD SIGINで行う
- フリーランス・副業で案件を受注〜リモートワークだから求められるスキル〜
- フリーランス・副業 プログラミング案件紹介サイト「Tech Stock」に登録・面談してみた〜丁寧な面談が特徴的〜
S.E->PR;
チームのタスク管理ツール【backlog】
FREENANCE(フリーナンス)
S.E->Weekly Ranking;
S.E->プロフィール;





