フリーランス ・副業 プログラミング案件紹介サイト「Tech Biz フリーランス」に登録・面談してみた〜最後までサポートしてくれるのが特徴的〜

今回は、フリーランス エンジニアのための求人・案件サイト「テックビズフリーランス」に登録・実際に面談を行ってみました。
その他の案件紹介サイトについては下記の記事を参考ください。
Tech Biz フリーランス とは?
「ITフリーランスに最も寄り添えるエージェント」と記載されているとおり、無料相談に申し込むと専属のエージェントが担当してくれます。
また、案件の面談時にも同席してくれたり、スキルシート(業務経歴書)などの記載のサポートや助言などもしてくれるので案件の面談に辿り着くのが早い印象です。
専属コンサルタントが深夜土日問わず対応
これから独立を検討されている段階から、キャリアプランや税務面での相談がある方まで時間帯を問わずご相談可能です。
記帳や確定申告を税理士が一括無料対応
日々の記帳代行だけでなく、確定申告まで全て弊社税理士が無料サポートするため、本業に集中して取り組んでいただけます。
個人事業主になるのと確定申告などが必要になってきますが、「テックビズフリーランス」では無料で税理士に相談が可能なサービスまでついてきます。

まずは無料相談から
「テックビズフリーランス」のトップページ「コンサルタントに無料相談」をクリックします。

ここでテックビズIDを作成するため「新規会員登録へ」をクリックします。

テックビズIDとなるメールアドレスとログイン用のパスワードを入力します。

入力したメールアドレス宛に認証コードが送信されるので確認し、認証コードを入力します。

認証されると「アカウント認証に成功しました」と表示されます。

無料相談フォームを入力
テックビズIDが登録されればログインし「無料相談フォーム」の入力を行います。
無料相談フォームの内容は
- お名前
- フリガナ
- 生年月日
- 電話番号
- スキルシート(複数登録可)
の登録をおこないます。
今回は、履歴書、スキルシート、職務経歴書を添付し送信しました。

内容を確認し問題なければ、「確認のうえ送信する」をクリックします。

これで無料相談の申請が完了しました。

エージェントの面談
無料相談の申し込みが完了すると翌日には担当のエージェントからメールで面談の日程を決めるメールが送られてきました。
〇〇 様
お世話になります。株式会社テックビズ西日本の▲▲と申します。
この度はWEBからの無料相談をお申し込みいただきまして、誠にありがとうございます。
ご経歴書などを拝見させていただきました。つきましては一度ご面談をさせていただきたく存じます。よろしければ、〇〇様のご都合の良い日時を2,3日いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願い致します。
面談の都合の良い日・時間を2〜3日程度メールで送ります。
今回は提出した日程の中で面談の日時が決まりました。
〇〇様
お世話になります。テックビズ西日本の▲▲です。
それでは■日の■時からでいかがでしょうか。当日はWeb面談と対面面談とお選び頂けますが、どちらがよろしいでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
コロナの影響で面談もWeb面談と対面面談とが選べるようです。
今回はWeb面談で申し込みを行いました。
Web面談の場合は「Zoom」での面談となるのであらかじめZoomをインストールしておく必要があります。
面談当日
面談当日にWeb面談用のURLが送られてくるので、指定の時間にアクセスします。
〇〇様
お世話になります。
テックビズ西日本の▲▲です。本日の面談、宜しくお願い致します。
リンクを送付いたします。
お時間になられましたら宜しくお願い致します。https://zoom.us/j/*****************
ミーティングID: 000 0000 0000 パスコード: ABC1DE以上、宜しくお願い致します。
Zoomでの面談は以下のような感じで行われます。
エージェントが入室すると、自身の映像が小さくなり中央にエージェントが表示されます。

他のエージェントとの違いを実感
「テックビズフリーランス」の面談を行うまで数件面談を行いましたが、現状や、これから先の事、働き方や、案件の希望など、よりマッチした案件が見つかるよう丁寧にヒアリングをしてくれるのが印象的でした、面談時間は1時間程度でしたが、終始和やかな雰囲気で、話しやすいエージェントでした。
面談終了後
面談の中でスキルシートについての話が出たのですが、より詳しく記載できるよう、「テックビズフリーランス」のフォーマットを提供してくれました。
「テックビズフリーランス」から提供されたスキルシートを入力しメールで送信したのち、返答がありました。
こちらのスキルシートですと、40ヶ月(3年弱)の経歴と見られてしまう為、10年かけてやってきたことをもう少し詳細に御記載いただけると幸いです。
スキルシートには大きめの案件のみ記載していたため、実際に業務に携わっていた期間が記載分しか勘定されないため、エンジニアになってから今までの経歴(業務内容)を詳細に記載してくださいという内容でした。
最初のスキルシートには大きめの案件5件記載していましたが、修正後はエンジニア開始から直近までの新規案件を記載し194件となりました。
スキルシート(業務経歴書)を記載するときは、エンジニア開始から、今現在までを抜けなく埋める方が良いとのことでした。
最初のスキルシート 修正後のスキルシート
スキルシート(業務経歴書)修正後
スキルシート(業務経歴書)修正後即案件の紹介メールが届きました。
MAX65万円の案件で業務内容的にもマッチしていたので、面談の申し込みをエージェントにメールでお願いしました。
流通 /某〇〇会社社内システム開発保守
案件概要 :大手〇〇開発会社 社内システムの保守・開発
作業内容 :社内システムの保守・改修作業
必須技術 :PHP(オブジェクト指向)、コミュニケーション能力
尚可技術 :Linux, mariaDB,
作業期間 :2021年○月~長期継続
単 価 :MAX65万円/月(スキル見合) 精算あり(140h~180h)
人数 :1名
作業場所 :〇〇
現在テレワーク中。
最初の1ヶ月は他のメンバーと一緒に作業して頂きます。
その後、テレワーク。
勤務時間 :9:30~18:00
案件の面談
案件の面談を申し込むと、先方との都合のすり合わせを行い日程を決定し、当日は指定の場所でエージェントと待ち合わせ、面談に向かいました。
サポート体制が安心できる
税理士のサポートもそうですが、フリーランスで働くには、長期案件を受けるか、短期の案件を継続して受け続ける必要がありますが、「テックビズフリーランス」では、プロジェクトの終了時期(案件の終了時期)に合わせて次の案件を紹介してくれるとのことで、仕事が抜けてしまう心配が多少緩和されるのではないでしょうか?

他のエージェントに比べて登録も簡単で、エンジニア歴が浅くても案件を紹介してくれるとのことでした。
フリーランスになるだけでなくエンジニアへの第一歩として「テックビズフリーランス」に相談してみるのも良いと思います。
S.E->お勧め記事;
- CrowdWorks 提案後、受注に繋がりました。提案〜契約までの流れを解説
- フリーランス を目指すなら登録必須-駆け出し未経験でも門前払いされない-案件紹介エージェント
- フリーランスで案件請負時に契約をCLOUD SIGINで行う
- フリーランス 副業の案件の面談時のアピールポイント5選・意識しておく事
- フリーランス・副業で案件を受注〜リモートワークだから求められるスキル〜
- 確定申告(青色申告) 国税クレジットカードお支払サイトで納税をしてみた
- CrowdWorks いつの間にか「プロクラウドワーカー」になっていた
- フリーランス・副業 プログラミング案件紹介サイト「Tech Stock」に登録・面談してみた〜丁寧な面談が特徴的〜
- フリーランス・副業 プログラミング案件紹介サイト「エミリーエンジニア」に登録・面談してみた
S.E->PR;
チームのタスク管理ツール【backlog】
FREENANCE(フリーナンス)
S.E->Weekly Ranking;
S.E->プロフィール;

