Google Adsense アカウントを個人から法人に切り替える
2025年6月11日

結論、Google Adsenseのアカウントを個人から法人に切り替えることはできませんでした。
法人用のアカウントを新規作成
法人用のGoogleアカウントを新規で作成し、旧アカウントで管理していたサイトを手動で移動することでしか切り替えはできないようです。
個人のアカウントは?
個人のアカウントのAdsenseは一旦停止を行います。
アカウントを閉鎖すると下記のような画面が表示されます。

未払いの収益は?
再度Adsenseのサイトを訪れると閉鎖されている案内が出ます。
その下の方に「お支払い」のリンクがあるのでここから未払いの収益に関して確認することができます。

閉鎖以前までに得た収益でまだ未入金のものに関しては、閉鎖後に振り込み処理が行われるようです。
実際、入金の下限に達していない金額であっても処理はされるようです。

新規アカウントでのAdsenseの審査は?
旧アカウントで行った内容で再度申請することで、問題なく審査は通過しました。
以降の手順としては
新規アカウントでサイトを登録〜審査〜審査完了〜旧アカウントを閉鎖
で行えばスムーズに行えました。
税金等の関係で法人化
全て個人事業主で運用していると、税金が高くなってしまうので、ある程度の週英気をあげていれば、法人化し保険料を安くすることを考えてみてはいかがでしょうか?
マネーフォワードを利用すれば会社設立〜会計処理まで特に知識がなくともある程度は行えます。


S.E->お勧め記事;
S.E->関連記事;
- Google Adsense 〜広告とブログ記事がミックスされた広告〜広告ユニット「関連コンテンツ」広告の掲載方法方
- Google AdSense「広告配信を制限」ようやく解除 解除まで2回の制限を受けた
- Google AdSense「広告配信を制限」解除される兆しか?制限されたままの状態で広告が表示され出す。
- WordPress コピー&ペーストが出来ない現象が発生したら確認すること
- WordPress でブログを始める〜レンタルサーバー、ドメイン取得〜簡単に設定する方法
- A8.net「記事作成キャンペーン」の報酬はいつ振り込まれるのか?問い合わせてみた
- A8.netの即時支払を利用して振り込み手数料をお得にする
- ブログ記事 サーバー新規利用or移管記事作成で特別報酬5,000円〜10,000円に応募した結果
- WordPress初心者向け WordPress での記事の書き方を機能別に徹底解説
S.E->PR;
チームのタスク管理ツール【backlog】
FREENANCE(フリーナンス)
S.E->Weekly Ranking;
S.E->プロフィール;

