Playground – オンラインのプログラミング学習サービス
Playground – オンラインのプログラミング学習サービスとは?
Playgroundはオンラインでプログラミングを学習できるサービスです。
現在は、iPhone/iPadアプリの開発言語であるSwfitコースを提供しています。
今なら「リリース記念」で¥49,800+税のところ¥29,800+税で入会可能。
さらに先行特典でキャッシュバックも行っているようです。
7日間の完全返金保証制度
「教材が想像と違っていたらどうしよう…」
「いきなり3万円も支払うのは不安だな」
「試しに使ってみたいな」
上記のような不安を解消するために、7日間の完全返金保証制度が用意されています。
Playgroundで提供する最初のコース「Swift upstairs」は、iPhoneアプリを開発できるSwiftの学習コースです。
受講者の方には、当社で開発したPGFrameworkと自動処理スクリプト(Magic Box)を使ってもらうことで、より早くアプリ開発を習得できます。
プログラミング言語の「学習」というよりも、「速く作る」ことを重視した教材となっております。
これは、ユーザーの皆様になるべく早く成功体験を得てもらうためです。
現場で開発してきた経験から、「1度体験してからでないと知識として定着するのは難しい」と考えています。基本的な知識を一から習得したい方は、他の教材で学習されることをオススメします。
現在は2プランを提供しています。
①通常プラン
サービス内のカリキュラムを閲覧して独学するスタイル。
通常プランでも、コメント機能で質問することができます。
②メンターサポート付きプラン
現役エンジニアのメンターが週1・2回、Zoomで授業&質問回答します。
通常プランと同じカリキュラムを閲覧、機能を利用できます。
サービス/商品の強み
- 画像付きの記事と動画で、つまづきやすい環境構築からプログラミングのテクニックまで分かりやすく解説
- 大手プログラミング学習サービスでは対応できていないSwiftの「バージョン5」に対応
- サービス内のコメント機能で、現役のiOSエンジニアが質問に回答
- 1度入会して月額費用(¥500+税)を支払い続けている間は、受講期間に制限なくカリキュラムを閲覧可能
- プログラミング言語のバージョンアップに応じてカリキュラムも更新され続ける
- 紹介者と友達に¥5,000ずつキャッシュバックする紹介キャンペーンがある
- 今後追加される他言語のコースを追加料金なしで閲覧可能(直近では以下コースを追加予定)
2020/8中旬 HTML/CSS(Webサイト制作)コース
2020/9中旬 MacOSアプリ開発コース
2020/10中旬 JavaScript(Webアプリ開発)コース - エンジニアの実務で求められる「速く正確に作るスキル」の習得をサポートするため、以下2つを提供
①独自フレームワーク「PGFramework」
②自動化スクリプト「Magic Box」
ターゲット
- 通常プラン:20~30代前半のスキルアップしたい層
- サポート付きプラン:25~30歳の年収をあげたい層
受講後の進路は?
- 未経験からiPhoneアプリを作れるようになる
- App Storeに自分のアプリを公開できるようになる
- iOSエンジニアとして仕事ができるようになる
- モバイルエンジニア年収中央値550万円
(求人検索エンジン スタンバイ調べ) - エンジニアの求人倍率は7倍以上=売手市場
(転職求人倍率レポート(データ) |転職ならdoda(デューダ))
※あくまで受講後の姿の一例であり、同様の年収や就職、能力の向上を保証するものではありません。
S.E->お勧め記事;
- Shopify APIを利用して在庫管理を行う
- PHP フレームワーク Laravel ディレクティブ – ループ変数 $loop –
- CrowdWorks 提案後、受注に繋がりました。提案〜契約までの流れを解説
- プログラマー になる為に必要な プログラミング以外 の知識・スキル
- Panic Nova 購入から1年が過ぎライセンスの更新時期の注意点
- macOS Monterey にアップデート後、composerやhomebrewでenv: php: No such file or directoryが出る
- PHPフレームワーク「Laravel」Bladeテンプレートを利用する
- PHPフレームワーク「Laravel」ファイル構造
- CrowdWorks いつの間にか「プロクラウドワーカー」になっていた
1件のピンバック
副業としておすすめ〜すぐ始められる・夜活朝活で始める | プログラミング教育や副業に関する情報