×
×

PHPフレームワーク「Laravel」ファイル構造

前回、前々回とLaravelのインストールから開発環境この構築を行いました。

今回は、フレームワーク「Laravel」のファイル構造(ファイル構成)について解説します。

Laravelのファイル構造(ファイル構成)

Laravelのファイル構造(ファイル構成)は以下のようになっています。

ディレクトリ名機能・内容
appアプリケーションのプログラムが格納されている。
アプリケーションの開発時には、appディレクトリに必要なファイルを格納します。
bootstrapアプリケーション実行時、最初に行われる処理がまとめて格納されています。
config設定ファイルが格納されています。
databaseデータベース関連のファイルが格納されています。
public公開ディレクトリに設定されたディレクトリです。
公開されるファイル(.cssや.js)などはここに格納します。
resourcesリソースファイルが格納されています。
テンプレートファイルなどがこれに当たります。
routesルート情報の格納場所です。
ブラウザでアクセスする際のアドレスに関するプログラムが格納されています。
strageファイルの保存場所です。
アプリケーションが保存する画像などのファイルやログファイルがここに格納されます。
testsユニットテスト関係のファイルが格納されています。
venderLaravelフレームワーク本体が格納されています。

利用頻度の高いディレクトリ・ファイル

Laravelを使用するにあたり利用頻度の高いディレクトについて解説します。

appディレクトリ

appディレクトリ内か機能ような構造となっています。

appディレクトリ内
ディレクトリ名機能・内容
Consoleコンソールプログラムが格納されています。
Exceptions例外に関する処理を格納しています。
HttpWebアプリケーションの処理をまとめています。
アプリケーションの基本的なプログラムはここに格納します。
ModelsUser.phpが格納されています。
Providersプロバイダと呼ばれるプログラムが格納されています。

routesディレクトリ

routesディレクトリには以下のファイルが格納されています。

ファイル名機能・内容
api.phpユーザー認証などのプログラムから利用するAPIの機能を特定のアドレスに割り当てるために利用します。
channels.phpブロードキャストチャンネルのためのルーティングです。
console.phpコンソールプログラムのためのルーティングです。
web.phpブラウザからアクセスしてWebページを表示するためのルーティングです。
routesディレクトリ内

Laravelを学習するに当たり

Laravelを学習するにあたり、最初に利用するのが「routes」ディレクトリのweb.phpとなります。

created by Rinker
PHPフレームワークのロングセラー定番解説書が、新バージョン対応で改訂! 本書は、Laravelのインストールから、フレームワークの中心になるModel-View-Controller(MVC)の使い方、開発に役立つ各種機能をわかりやすく解説した入門書です。
created by Rinker
PHPフレームワーク
『PHPフレームワークLaravel入門』(青本)を読み終わった方にお勧め!「もっと知りたかったこと」を本書で詳細に解説!PHPでWebアプリケーションを開発するフレームワークには種々ありますが、圧倒的人気ナンバーワンはLaravel!本書は、2017年9月刊行の大好評『PHPフレームワークLaravel入門』を補足する続編。読者の「これも知りたかった!」という声に応えました!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)